浜松の食材宅配サービスならサンクック *ママレポ* 時短テクニック満載のスピーディ時短メニューをレポしちゃいます♪

投稿日時 | 2021年10月26日投稿者 | suncook@adminカテゴリー | 楽しくサンクック

《浜松の食材宅配サービスならサンクック》

サンクックを利用してくれているママの、リアルな声をお届けする「ママレポ」。

今回は、忙しいあなたにおすすめ!【スピーディ時短メニュー】の時短テクニックをご紹介する「ママレポ」です。

 

*ママレポ*3品メニューを15分で!時短のコツ満載の《スピーディ時短メニュー》をレポしちゃいます♪

 

 

■時短メニューの定番はありますか?

今日は忙しくてごはんを作る時間があまりない!という日の、定番メニューはありますか?

我が家の場合は、カレーかパスタか親子丼です。買い物に行かなくともあり合わせの材料で作れて、お鍋ひとつでOK、洗い物が少なく、お肉・野菜が入ったメニュー。と、時短料理としては完璧のつもりです。

でも、丼もの・一皿ものは手抜き感が拭えず、家族には「今日はおかずないの?」と言われてしまい、「これでも頑張ったのにな〜。」なんて思うこともしばしば。

その点、サンクックの【スピーディ時短メニュー】は、一人分が15分でできるというメニューが多いのに、魚料理・肉料理・揚げ物・2品構成・3品構成と、バラエティ豊かで、手抜き感がありません。

実際に届く材料も、普段のものと変わらないように見えます。

 

 

それなら、なんで15分で作れるの?

今回は、使ってみてわかったことをレポします!

 

《その1》調味料が付いてくる!

まずは、これ。

サンクックは、【スピーディ時短メニュー】に限らず、色々なメニューで調味料関係のものが付いてきます。

・カレー粉

・中華だし

・固形スープ

・すりおろしニンニク

・すりおろし生姜

・からし

・粉チーズ

・かつお節

・刻み海苔

・めんつゆ

などなど。

 

使うぶんだけ、計量の手間なしで時短になります。

 

《その2》ポリ袋や、ラップ+電子レンジで下ごしらえ。

この日のメニューは、

《やみつきチキン》

《シャキシャキサラダ》

《山菜あさり》

さて、15分で作るには…

 

まず、ジャガイモを乱切りにしてラップで包みます。そして、電子レンジへ。

こうすることで、次の工程でジャガイモに火を通す時間が短くできるんです。

次に、とり肉に下味をつけるのですが、ポリ袋に下味の材料を全て加えて揉み込みます。

こうすることで、手が汚れない、ボウルもいらない。

ポリ袋や電子レンジでの下準備は、時短テクニックとして優秀なんですね!

 

 

《その3》食材を一気に投入で手際よく。

次は、フライパンで焼いていくのですが、普通なら火の通りにくいものから順に加えていきますが、ここでは2つの食材を一気に投入してしまっていいんです!

火の通りにくいジャガイモが電子レンジで『下ゆで』してあることで、とり肉とジャガイモに同じタイミングで火が通るからです。

2つの食材を一気に投入できるということは、次の食材を加えるタイミングを見計らう必要がないということ。

フライパンの様子を気にすることなく、副菜作りに手を回せます。

レンジで下ゆで』を覚えておくととても便利だなと思いました。

 

 

《その4》味付けの手間なし!

フライパンでこんがり焼いたら味付けを…と思ったら、とり肉に付けてあった下味のおかげで味付けいらず。中華だし・ごま油・塩・こしょうの味がジャガイモにもしっかりとからんでいます。

味付けがいらないのは、思った以上に楽ですね。

最後にねぎを散らして、やみつきチキンの完成です。

 

《その5》下ごしらえ済み、盛り付けるのみ。

さて、お肉を焼いている間に作っていたのが副菜の《シャキシャキサラダ》。

シャキシャキサラダは、水菜・千切り大根・千切り人参に、かつお節と刻み海苔をかけ、好みのドレッシングでいただく、千切り野菜たっぷりの和風サラダです。

お肉を焼く数分の間にできるのは、『カット野菜』のおかげです。

『カット野菜』は、袋から出して軽く水で洗うだけで、シャキシャキのサラダになります。

 

 

《その6》調理済み食材でもう一品!

3品目は《山菜あさり》。

これは、袋から出して器に移すだけです。

あさりがたっぷり使われていて、山菜の歯ごたえもしっかりとあり、ご飯がすすむおかずです。

こうして並べてみると、時短メニューとは思えないところが凄いですよね!

私の定番時短メニューの、カレーや親子丼やパスタに比べて品数が多く、「おかずないの?」と言われることもなく、モリモリ食べてもらえました。

 

 

■感想

一人分15分でできる【スピーディ時短メニュー】には、時短のコツがところどころに散りばめられていました。

計量いらずの調味料、レンジでの下ごしらえ、ポリ袋の活用・下味の付け方、カット済み野菜、調理済み食材。一つ一つが少しずつ時短に繋がっていました。

 

この他にも、これからもっともっと新しい時短のコツが出てくるかもしれないので、便利なテクニックを覚えていきたいです。

 

※掲載の食材やメニューはすでにご利用日の過ぎたものになります。ご了承ください。

 

☆はじめての方必見!→「おためし体験セール」実施中です!!

 

 

☆「まずは資料を見てみたい!」→こちらでご請求くださいね。

 

 

サンクックのホームページでは、その他のコース・メニューの詳細も掲載中です。