調味料を加えるベストタイミングはいつ?

投稿日時 | 2014年04月8日投稿者 | staff_suncookカテゴリー | お料理ハウツー

お料理に欠かせない調味料。

和食の基本、調味料の「さしすせそ」って聞いたことありますよね。

基本の「き」とは言うものの、おさらいしたい・正しく確認したい、そう思うことはありませんか?

 

今回は、サンクックのレシピ本&カタログ『にこにこキッチン』にもよく登場する≪調味料を加えるベストタイミング≫をご紹介します^^

 

 

同じ分量でも、調味料を入れる順番とタイミングによって味は変わります。

もっともおいしく味がしみ込み、香りが生きる、ベストな順番とタイミングとはいつなのでしょう?

0408_ben_thu_B

 

調味料の「さしすせそ」とは、

さ…砂糖

し…塩

す…酢

せ…醤

そ…味噌

 

のことで、この順番で味付けをすると良いという意味も込められています。

 

 

●砂糖を最初に入れるのは、分子が大きく素材に味がしみ込みにくいため、また素材を柔らかくする働きもあり、他の調味料の浸透もよくなるためです。

お酒にも同様に肉や魚を柔らかくする成分があるので、塩より先に加えましょう。

※ちなみに砂糖の代わりにみりんを入れる場合は最初ではなく、しょうゆと同じくらいのタイミングで加えて照りとコクを出します。

 

●塩は材料の水分を外に出す作用があり、あまり早く入れると、素材がかたくなってしまいます。そのため、塩を加えるタイミングは砂糖を入れてしばらく経ち、素材が十分に柔らかくなってからにします。

 

●酢、しょう油、みそを最後に入れるのは香りを飛ばさないためです。

味付けの最後に入れるか、数回に分けて入れます。

仕上げに近いタイミングで入れるのがベストです。

 

 

ただし魚の煮付けは別。

最初にすべての調味料を煮立たせてから魚を入れることで、味がしっかり染みるだけでなく煮くずれも防げますよ^^

0408_hl_sat

 

 

サンクックの『にこにこキッチン』の献立は、調味料の基本を抑えた調理手順でレシピが校正されています。

食材宅配を利用しながら、料理のウデもあげちゃいましょう♪

 

★「カタログを届けて」―こちらよりお気軽にご請求ください^^

★「来週のメニューは?」―ホームページでも掲載中です^^